第3回 新築の収納計画「動線を考えたレイアウトで片づけをスムーズに」
片づけやすい住まいをつくるには、家族の動きに合ったレイアウトや、収めたいモノがスッキリ収まる収納計画が大切。 そのためには住まいづくりを始める前に、家族の行動をよく観察する必要があります。 収納のプロ 高山一子さんに新築 …
片づけやすい住まいをつくるには、家族の動きに合ったレイアウトや、収めたいモノがスッキリ収まる収納計画が大切。 そのためには住まいづくりを始める前に、家族の行動をよく観察する必要があります。 収納のプロ 高山一子さんに新築 …
第1回では、新築の設計段階で、収納も一緒に考える必要があること、片付けのしくみづくりについて紹介しました。 今回は、さまざまな片づけられない原因と解決方法から、自分の片づけられない原因を見つけ、新築の収納計画に生かす方法 …
住まいづくりを検討する際、間取りやインテリアだけでなく、収納も一緒に考えていますか? 片づけがニガテ…という方は、片づけができない原因を見つけ、そこから収納計画を考えると良さそう。 年間100件以上の片づけのサポートをさ …
冷凍食品や作り置きのおかず、お肉など、保存したいものが多い冷凍室。特売の時にたくさん買ってきて冷凍しているという人も多いのでは。 ところがついつい詰め込みすぎて、奥の方にある食材を忘れてしまい賞味期限が切れていたというこ …
葉ものや根菜、きのこ、フルーツなど野菜室にはいろいろな食材が集まってくるので、どこに何を入れるのかを決めるのが意外と難しいものです。 収納のプロ 高山一子さんに、ざっくりタイプときっちりタイプ別の野菜室収納について、教え …
意外と使いづらい部分が多い冷蔵庫のドアポケット。ポイントはドアポケットを購入時のまま使わないことです。収納のプロ 高山一子さんに、ざっくりタイプときっちりタイプ別のドアポケット収納について、教えていただきました。 > …
「ざっくり」タイプと「きっちり」タイプで、使いやすいと感じる冷蔵庫の収納方法が異なります。それぞれタイプ別の冷蔵室の収納方法を、収納のプロ 高山一子さんに教えていただきました。 >>あなたの収納タイプは、「ざ …
前回は、冷蔵庫収納の「ざっくり」「きっちり」タイプの特徴をご紹介しました。2回目は、冷蔵庫の片づけをする前に知っておきたい、冷蔵庫収納の基本的な考え方を、収納のプロ 高山さんにお聞きしました。 冷蔵庫に入れるものを決める …
料理をするとき、冷蔵庫を開けて食材をごそごそ…いつも何かを探していませんか?冷蔵庫のどこに何があるかわかっていると、サッと取り出せて、料理の効率がアップします。しかし、スッキリ整っている冷蔵庫の場合でも、人によって使いづ …
夫婦や家族がみんなで協力し、共に(一緒に)家事をすること、すなわち「共家事(ともかじ)」。家にいる時間が増えたこともあり、これまであまり家事をしてこなかった人も家事をする機会が増えたのではないでしょうか? 今回は、個人宅 …